残りの3株、本葉が出揃ったのは8月に入ってから。 鉢上げは涼しくなってからにしようと思っていたのですが・・・ 枯れてしまいました(T_T) |
2002年10月7日 |
|
朝晩涼しくなり(と言うか、寒い!)ひん死状態だった唯一の株→が、元気を取り戻してきました。 |
![]() |
2002年11月20日 |
|
![]() |
本葉が出そろったところで鉢上げです。 施肥 IB化成1粒づつを2ヶ月に一回 |
2003年3月4日 |
|
![]() |
2月中旬、一株がカビ病に侵されてしまいました。 施肥 上記 + 約2000倍の液肥を週1回 |
2003年4月19日 |
||
![]() |
![]() |
現在、この2株だけになってしまいました。 施肥 同上 |
2003年5月5日 |
|
![]() |
暖かくなり、ぐんぐんと成長を続けています。 施肥 同上 |
冬咲きクレマチス・ナパウレンシスは落葉性との事。 |
|
← タネ蒔きへ戻る◇ | ◇育苗2へ続く → |
◆TOPページ◆ | ◆クレマチス◆ |