1 | 2 | 3 |
2006年5月21日 行って参りました 第8回国際バラとガーデニングショウ
今年は幼い頃からの友人と2人 の〜んびりと会場をまわってきました。
2006年のテーマは『英国流 庭のある暮らし』
少しでも会場の雰囲気がお伝えできますれば幸いです。
本当は人込みを避け、会場内後ろの方から観てまわったのですが、ここはやはり入り口付近からご紹介
「バラの神様」と呼ばれるピーター・ビールス氏が甦らせた数々のオールドローズを使った
贅沢な香りにつつまれたバラの道です
奥には美しいお嬢さんが・・・ |
||
この正面の足元には、こんなオブジェ |
||
そしてアベニュー裏手には、こんな子も・・・ |
蓼科高原バラクラ・イングリッシュガーデン ケイ山田さんのブースです
このホワイトガーデン中心に設えられた なんとも幻想的… |
このホワイトガーデン右手にあるアーチをくぐると・・・ |
一転して ホットカラー溢れるこちらの庭へと続きます
今年のシンボルガーデン 吉谷桂子・博光夫妻プロデュースの現代版ジーキルの庭
カラースキームを駆使したお庭です
* ガートルード・ジーキル=Gertrude Jekyll (England 1843-1932)英国庭園史上初の女性造園家
* カラースキーム 花や葉など植物のもつ色彩を、意図的・計画的に配分して絵画的な庭づくりをするための手法
この ↑ イスのある庭の裏手を、ぐるりとカラースキームを駆使したボーダー花壇が彩っています
解説ボードより引用
『 自然と人工、クラシックとモダン、男性と女性、色彩では ブラック&ホワイト、ホットカラーとクールカラーの補色対比、
演出の点でも光と陰など、対局を意識した構成をお楽しみいただきたいと思います。 』
との事です
手前は明るいトーン、奥は暗いトーンで |
このボーダー花壇に、こんなプレートが・・・
はい、覗いてみましょう〜
壁にあけられた窓からは、向こう側の |
◇次のページへ続く → | |
◆TOPページ◆ |